の 訪日インバウンド対策パッケージ
- 多言語予約
- ホテル提携紹介サービス
- 多言語対応HP
- MEO対策





外国人観光客6,000万人時代へ
誰でも“予約できる店舗”が選ばれる!
外国人観光客の動向
2030年には、
約1.5倍の6,000万人に!

外国人観光客のニーズ
needs01サロンを利用したい外国人観光客の割合
needs02外国語でのWEB検索の実態
needs03 人気業種
needs04 利用金額の動向
needs05好まれる予約方法
今こそ、多言語・予約導線
の整備が重要!



外国人観光客の情報の調べ方
Googleマップでの検索
SNS検索(Instagram etc..)
口コミサイトや旅行情報サイト
CHECK
外国人観光客が求める情報は?
- 同行者と同時施術ができるかどうか
- オンラインで事前予約ができるか
- メニュー/価格がわかりやすく掲載されているか
インバウンド集客で、
こんなお悩みありませんか?
- 何をしたら集客が増えるのかわからない
- 外国人観光客が多いのに来店に繋がらない
- 飛び込み来店による機会損失
- 来店前のやりとりが煩雑
- 複数人の予約を事前に受けたい
- 注意事項など事前に伝えたい
- 顧客単価を上げたい
- 平日日中の空き枠が埋まらない
NIHON CONNECTが提供する
訪日対策ソリューションで
これらすべてを解決します!
の
訪日対策ソリューションとは?
01
言葉の壁、登録も不要。予約が自然に伸びる理由がここに。
多言語予約フォーム(5言語対応)
-
5言語AI自動翻訳対応日本語・英語・中国語(繁体字・簡体字)・韓国語に対応。端末の設定言語で自動表示!店舗側での言語設定も不要。
-
会員登録不要のかんたん予約GoogleやLINEアカウントでかんたんログイン。情報入力の手間もナシ◎
-
Googleマップから直接予約!Google検索やマップ上から、直接予約。集客チャンスを逃しません。
-
複数人予約にも対応
2人以上のグループも代表者のスマホで簡単予約。スタッフの手間も削減◎ -
注意事項も多言語で表示 施術前に知ってほしい内容をしっかり伝達。
-
予約件数による手数料は不要件数に応じた手数料なし。安心して集客アップを目指せます。
02
見つけてもらう第一歩。定番媒体をプロが最適化。
Google・TripAdvisor最適化代行
-
多言語対応で外国人の検索にもヒットしやすく多言語対応が店舗の“見つかる確率”を高め、GoogleやTripAdvisor上での露出がUP。
-
写真・店舗情報を最適化Google・TripAdvisorの基本情報や写真を整えて、“見られるだけ”のページから“選ばれる”ページへ。
-
予約フォームのリンクで導線強化GoogleやTripAdvisorに予約フォームリンクを設置、見つけたその場で即予約へ。
-
Google口コミカード/POPも制作代行!QR付きカードやPOPで自然にレビューを集める仕組みをサポート。口コミ強化で検索評価もアップ。
03

Webメディアとホテルチラシで“知って、その場で予約”。
訪日メディア&ホテルPR
-
外国人観光客向け「FUNFUN JAPAN」掲載プロモーションインバウンドに特化した広告展開で訪日客に届く。FUNFUN JAPAN掲載でお店の認知を拡大。
-
宿泊客向けホテルチラシ設置サービスオンラインだけじゃない。ホテルで過ごす訪日客の目に直接届く。チラシ設置で“知って→その場で予約”を実現。
04
言葉が伝わる安心感を。多言語対応で“選ばれている店舗”という信頼感も演出。
多言語対応ホームページ制作
-
5言語AI自動翻訳対応 日本語・英語・中国語(繁体字・簡体字)・韓国語に対応。端末の設定言語で自動表示!店舗側での言語設定も不要。
-
店舗写真で視覚的に訴求 魅力ある写真は最大のPRツール。“行ってみたい”を引き出す店舗ページへ。
-
SNSリンクの設置・誘導 InstagramなどのSNSと連携して、お店の最新情報や魅力をリアルタイムで発信可能に。
-
FAQページ 利用方法や注意事項など、外国人が気になる質問を多言語であらかじめ案内することで来店前の不安を解消。
-
支払い可能サービスの表示 利用可能な決済手段(現金・クレカ・電子マネーなど)を明記し、安心感を◎
-
追加費用不要、簡単操作の管理画面 更新・変更も管理画面からかんたんかつ、リアルタイムで操作。更新に追加費用はかかりません。
05
予約管理を一元化、スタッフの管理負担も軽減。
ホットペッパーとの予約連携
-
国内外の顧客を逃さない仕組みづくり一元管理で国内施策+訪日施策を両立。効率化と予約最大化を実現。
-
シフト・予約・予定を一元管理スタッフのシフトや予定、お客様の予約も、すべてをひとつの画面で管理。でダブルブッキングを防ぎ、管理の手間も削減◎
導入事例
多くの企業様に
導入いただいております





















